株主総会ビジュアル化
トレンド&ノウハウ集
この資料でこんなことが分かります
・事業報告コンテンツのトレンドと映像化の背景
・データで見る映像構成のトレンド
・事業報告映像制作のノウハウ
コロナの状況も落ち着き、株主総会も正常化してきました。最近では株主との対話を重要視する観点から事業報告映像を制作し、わかりやすく会社の事業を説明しようとする企業が増えています。実際、株主数10,000人以上の上場企業のうち約4割が映像化をしています。事業報告の 映像化を検討する企業が増えてきている中で、「招集通知のどの範囲まで映像化するのかを知りたい」「適正な映像の長さは?」 といったお声を多くいただいています。
本資料では年間60社以上の事業報告映像をサポートするi-Cueが集計したデータなどをもとに、最近のトレンドから具体的な制作方法までご紹介しております。
contact@i-cue.jp
03-5579-8490
東京都新宿区市谷左内町21 市谷左内坂ビル3F