i-Cueの動画管理配信システム
ホーム > サービス一覧 > V-Cloud (ブイ・クラウド)
このような課題をお持ちの企業様に最適です。
- 動画を活用したいが、管理配信する仕組みが社内にない。
- 年に数本しか動画を利用する機会がなく、初期費用の負担が重い。
- YouTubeなどの動画投稿SNSを社内で閲覧することができない。
- 自社の動画を動画投稿SNSで管理することが許可されていない。
- システム担当者様のご負担が増えることが懸念される。
- プラグインに制限があり、自社の動画も閲覧できない。
- スマホやタブレット用の動画を見る・見せることができない。
V-Cloudの特徴
- YouTubeなどの動画投稿SNSが閲覧できない企業様・許可されない企業様も
自社専用プレーヤーとして安心して活用できます。 - ご担当者の手をわずらわせず、登録は当社で行います。
- システム担当者様の負担は小さく、当社から発行されたタグを埋め込むだけです。
- 1本の動画から配信でき、完全非公開も可能です。
- 社内向け・社外向け動画を一緒に管理できます。
- 動画の視聴動向も詳しく分析できます。
- スマホやタブレットなどマルチデバイス対応が標準仕様です。
- マルチブラウザーでの閲覧が標準仕様です。
ご利用料金表と仕様
累計登録動画本数
10本程度 18,000円/月額
累計登録動画本数が10本を超える場合には、別途ご相談させてください。
マルチデバイスでの閲覧にも標準対応
標準対応OS
Windows 7,8 / MacOSX / iOS 6~7 / Android 4.X
標準対応ブラウザ
Internet Explorer8~10 / Firefox / Chrome / Safari
導入実績
V-Cloudを使用して株主総会の模様を社外に配信した例 ~帝人株式会社様
V-Cloudを使用して社長のメッセージを社外に配信した例 ~三井化学株式会社様
V-Cloudを利用する手順
ご担当者様の手をわずらわせず、
システム担当者様のご負担も最小限に、が基本コンセプトです。

- 1.貴社ご担当者様から当社に対象の動画をファイル転送
- 2.当社で対象動画をV-Cloudにアップし、タグURLをお渡し
- 3.貴社システムご担当者が発行タグURLを該当箇所に埋め込み
以上で終了です。
ログ解析
動画の閲覧状況を詳細に分析できる機能を使用して、
視聴者の閲覧動向を把握し、今後の対策に活かせます。
ログ解析イメージ
ログ解析機能一覧
- 動画埋め込みページのページビュー数
- 動画再生回数
- 動画平均再生時間
- 動画視聴率
(任意に指定した期間での集計が可能)